ふわふわのスポンジケーキの作り方です。ふわふわでとろける食感のスポンジケーキなのでショートケーキだけでなく様々なお菓子作りに使えます!
絶対失敗しないスポンジケーキの作り方の動画
Youtubeに絶対失敗しないスポンジケーキの作り方の動画を投稿しているのでぜひご覧ください😋
絶対失敗しないスポンジケーキ材料(15cm)
- 卵(Lサイズ・室温に戻す) 2つ
- グラニュー糖 60g
- 薄力粉(スーパーバイオレット) 60g
- 米油 10g
- 牛乳 10g
- バニラオイル
絶対失敗しないスポンジケーキの作り方
薄力粉はあらかじめふるっておいて 卵にグラニュー糖を入れたら泡立てていくぅ〜
ポイント
卵に砂糖を加えたらすぐに混ぜます。そうしないと卵黄のダマができてしまいます😥“の”の字を書いて2〜3秒消えないくらい泡立てたら(今回は7分くらい泡立てた)ふるった薄力粉を加えて 底からすくう感じで混ぜ合わせます。同時に左手でボウルを反時計回りに動かす 薄力粉が混ざったら温めた牛乳・米油(バターでもOK)・バニラオイルに生地を少し入れて馴染ませ ボウルに戻してしっかり混ぜ合わせる。油分が底に溜まりやすいから、ガラスボウルだと確認しやすい! 型紙を敷いた型に生地を流していく。こんな感じのリボン状に垂れるくらいまで混ぜる。 170℃のオーブンで25〜30分焼いたら ひっくり返して粗熱をとる 断面をみてみよう! きめ細やか!そして押したらどうなるか!(詳しくは動画で!)
ふわふわのスポンジケーキの完成😋
押しても潰れないくらいふわふわ❤️
キメが細かくて口どけも抜群!そして平らな焼き上がりだから無駄なくケーキに使える🍰
もちろんショートケーキだけでなくいろいろなケーキに使える万能なスポンジケーキです!
ちなみに、スポンジケーキの焼き時間は27分くらいがちょうどいいと言われているので、この時間よりも長く焼かないと火が通らない場合は、オーブンの温度を高めに設定したほうがいいかもしれません〜
コメントを残す